人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「昭和天皇の不快感」を、靖国参拝反対に使うべきではない

靖国神社がA級戦犯を合祀したことに昭和天皇が不快感を示していたとする記録が見つかったことを日経新聞がスクープし、各紙も追っかけ記事と関連記事を出し続けています。きょう(2006年7月25日)の朝日新聞も〈靖国参拝〉をテーマにした社説で、「昭和天皇の不快感」に触れながら、参拝反対基調の論を展開しています。

これは一報のときから感じていたのですが、朝日の今回の記録発見の利用のしかたは、とてもよくないと思います。

これまでの朝日の記事から読み取れるのは、大まかに言えば、「昭和天皇が面白くないと思っていたんだから、首相は靖国神社への参拝をすべきではない」という理屈です。この日の社説でも、〈いまの世論は明確に参拝反対に傾いている。その理由はさまざまだろうが、昭和天皇がA級戦犯の靖国神社合祀に不快感を抱いていたことを示す側近のメモが明らかになったことが大きい〉と主張。〈世論〉というクッションをはさんではいるものの、昭和天皇の不快感を参拝反対の大きな理由にしようという意図がみえます。

首相の参拝反対を主張するのは結構だと思います。このブログの筆者も参拝には反対です。ですので、朝日がここぞとばかりに昭和天皇の不快感を利用し、へんな愛国心に酔い気味の参拝推進派を押さえ込もうとする意欲は理解できます。

でも、昭和天皇の思いを利用するのは間違いです。そうすることで、昭和天皇という一個人の考えを、特別に意味のあるものにしてしまうからです。

憲法で明確にされているとおり、天皇は政治的な存在であることを禁じられています(実際にどうなのかは議論が分かれるところですが)。にもかかわらず、国粋主義的な考えをもつ人々は、事あるごとに天皇に政治的な役割を期待します。天皇の靖国神社参拝を要望するのも、「天皇が行くんだから国民もこぞって行くべきだ。中国、韓国など気にするな」という雰囲気の高まりなど、政治的な効果も考えてのことでしょう。

ただ、右翼的な人々が天皇の言動を重視するのは、当然といえば当然です。彼(彼女)らの多くは、天皇を崇め、他の人間とは別格だと信じているのですから、天皇が動くことで世の中も同じ方向に動くことは望ましいことと思っているわけです。

でも今回は、そうした勢力に対抗すべきはずの朝日までもが、「天皇の威を借るキツネ」状態になってしまっています。本来、一人のおじいさんの意見(とは言っても歴史的人物なのでそこそこニュース価値はあるでしょう。でも「そこそこ」でいいはずです)としてとらえるべきなのに、今回はたまたま自分たちの主張に好都合だからといって、昭和天皇の個人的な感想に必要以上の特別な価値を与え、ありがたがっているわけです。

これでは、天皇の発言に政治的な意味をもたせているのと同じです。

首相の靖国神社参拝が国内的にも対外的にも問題なのは、天皇など持ち出さずとも明らかです。朝日は責任ある言論機関として、本質論で参拝反対を主張すべきです。昭和天皇の不快感などといった、効果絶大にみえて、でも失うものが大きい危険な材料など、安易に使うべきではありません。
by tmreij | 2006-07-26 00:32 | 本紙


<< 新聞は「権力監視」の役割を忘れたのか ジダンのMVPはおかしい >>